MENU
お知らせ内容をここに入力できます。 詳しくはこちら

“楽天ふるさと納税 お得なやり方”

  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは
もうすぐリタイヤ50代
ツキノワです

このブログでは50代からのハッピーロード(経済的自由への道)の歩き方を模索している方に参考になる記事をお届けしたいという想いで作成しています

“ふるさと納税ってどれくらいのメリットがあるの?“

との質問をいただきましたので

今回は

“楽天ふるさと納税 お得なやり方”

というテーマで解説します

僕の結論です

やらない理由が見つからない
楽天ふるさと納税をやり続けると将来100~300万円くらいの差が出て
生活コストが削れる上、投資資金が生まれる
それくらい強い家計作りの味方になってくれます

具体的に何をどうして良いのか分からないという方の参考になれば幸いです

それではよろしくお願いします。

解説

ふるさと納税は

実質2000円負担で様々な返礼品が貰える制度

このふるさと納税をするのに便利なサイトとして

主にさとふる
ふるなび
ふるさとチョイス
等が有名です

そんないろいろなふるさと納税サイトがある中で僕のおすすめは

圧倒的に楽天ふるさと納税です

楽天ふるさと納税では寄付金額に対して最大30%のポイント還元があるので

錬金術が使えます

楽天カードはポイントが貯まりやすいカードで有名です

楽天スーパーポイントアッププログラム(SPU)を利用して

楽天カードで買い物をすると+2%

楽天銀行を使うと+1%

楽天証券を使うと+1%

楽天モバイルを使うと+1%

というように楽天サービスを使えば使うほどポイント還元率が上がっていきます

最大で15%まで行けます

更に楽天スーパーセールの時に買い物すると最大9%上がったり

5と0の付く日に買い物すると最大2%上がります

こういったイベントをMAXで使うとポイント還元率が30%にも上がってしまいます

勿論MAXの30%はハードルが高いですが20%くらいなら余裕で上げられます

つまり

楽天SPUを駆使してセールや5や0の付く日を狙って楽天ふるさと納税を行えば
大量の返礼品と楽天ポイントをGET出来るという訳です

例えば年収500万の人は毎年限度額約6万円分のふるさと納税が出来るので

実質2000円の自己負担で12000~18000の楽天ポイントが貰えて大量の返礼品が手に入ります

なので上手にふるさと納税と楽天サービスを活用すれば生活コストをかなり節約出来ますよ

やらない理由が見つからない

やらないと損ともいえる節約術なので

是非有効活用して下さい

ふるさと納税といえば豪華な肉、魚、野菜等の食料品というイメージがありますが

おすすめはズバリ日用品です

少し例を挙げると

静岡県富士市だと14000円の寄付でトイレットペーパー72ロール(実質価格約4000円相当、還元率約28.6%)

還元率の求め方は返礼品4000円÷寄付額14000円(寄付額は後で帰って来ます)

福岡県北九州市では10000円の寄付でハンドソープ約4000円相当、還元率約40%

兵庫県加東市では10000円の寄付で衣料用洗剤や柔軟剤約3500円相当、還元率35%

愛媛県西条市では16000円の寄付で乳幼児オムツ約4000円相当、還元率25%

他にも探せばあらゆる日用品が手に入ります

また日用品以外に飲料水、お米、インスタント食品等節約に役立つモノも幅広く手に入ります

ふるさと納税を使って普段買わないような贅沢を楽しむことも出来ますが

上記で述べたような方法で家計強化することも出来るのが楽天ふるさと納税の魅力の一つと言えるでしょう

知っておいて絶対に損はありません

ではこの楽天ふるさと納税を使いこなすとどうなるのか

具体例で解説します

おさらいになりますが楽天ふるさと納税を駆使すると実質2000円の負担で

大量の返礼品+寄付額×20%前後の楽天ポイントが貰えます

この楽天ポイントを使って楽天モバイルの通信費を払えば通信費の現金負担を0にすることも可能です

楽天モバイルを使ってない方は楽天でんきで電気代として使用することも出来ます

ちなみに僕はこの仕組みを知ってから毎月通信費と電気代を現金で払わずに済んでいます

そのくらいの効果が簡単に出せてしまうのが楽天サービス(楽天経済圏)の魅力です

なので

ふるさと納税や格安SIMを知らない人は

返礼品を貰うことなく
日用品を自分で買って
毎月5000~10000円の通信費を払って
毎月毎月お金を垂れ流してしまっているわけです

実に勿体ない話です

その一方で

今回紹介したことを実際にやっている人はどうなのかというと

大量の日用品を貰って
通信費を楽天ポイントで払って
浮いたお金を運用して資産を増やせます

これじゃ10年後20年後に差がついて当たり前ですよね

知っているか知らないか

実行するかしないかが明暗を大きく分けてしまいます

現在のサービス体系をもとにザックリと試算してみると

資産前提条件
返礼品還元率30%
楽天ポイント還元率20%
ふるさと納税を利用して日用品を貰い生活費を浮かせる
浮いたお金を投資に回して年利5%で20年運用

年収400万円の人なら約70万円
内訳
ふるさと納税上限額42000円
返礼品還元率12000円
楽天ポイント8400ポイント(円)
年間還元額21000円
年利5%で20年投資運用694000円


やるかやらないかでどんどん差がついてしまいます

僕の感想ですが日用品を現金で買う機会が減ると金額以上に生活にゆとりを感じます

トイレットペーパーやティッシュは買い物で嵩張ったりします

これを送料無料で自宅まで届けてくれるだけでもありがたいし嬉しいものです

まとめ

知っているか知らないか
それだけで将来100万円以上の差が出る
楽天ふるさと納税を使って日用品と楽天ポイントをたくさん貰って
生活費を浮かせて投資に回すと将来大きな差が出るということを説明しました

大げさではなく間違いない100万円の差が出ます
賢く生きましょう

知っているか知らないかでどんどん差がついてしまうので
まずは知ろう
そして知ったら行動しよう


今回一番お伝えしたかったことです

クレジットカードに拘りのない人
今お得さを味わっていない人
そんな人はさっさと楽天カードにしましょう
楽天カードが楽天経済圏へのパスポートとなります

というわけで今回は

“楽天ふるさと納税 お得なやり方”

というお話しをさせていただきました

あなたの節約術の参考になれば幸いです

一歩踏み出してみてみましょう

行動すれば成功か大成功しかありません

この記事との出逢いがあなたに役立つ物になれば嬉しいです

ぜひ楽しみながらやってみて下さい

小さな一歩が大きな成長に繋がります

このブログではモヤモヤして彷徨う50代の方に向けて同世代の人間として人生のハッピーロードを歩いて行ける情報をお伝えしたいという想いで書いています

最後まで読んでいただきありがとうございます

それでは次回またお逢いしましょう

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次